こんばんは、こんばんは。
関東は台風が上陸して、久しぶりに交通網が大混乱してます。
今まさにその混乱する交通網を使って帰ろうとしているところです(笑)
長距離通勤していて、
一番つらいのは、
こういった災害のときと、
体調不良のときだと思うんです。
普段は慣れもあってもはや一瞬に感じることもあったり。
勉強したり本読んだりスマホしたり寝たりできますからね。
今までで1番時間がかかったののは、
やっぱり東日本大震災ですけど……
(その日は帰れなくて会社に泊まったから)
でも車内に乗ってる状態で人身事故が起きたりして、
中に何時間も閉じ込められたりする方が意外としんどいし大変かなーと思ってます。
あと夜より朝の方がしんどい。
なるべく早く会社に着かなければ!という、
じわじわ来るプレッシャーに襲われます。
特に都内は線がたくさんあるから、
逆にただ待ってるわけにもいかないですよね。
路線を駆使して、なるべく早く着くように頑張って、
他の路線に乗り換えた途端に本来の路線が動き出す……
なんってことも。
で、何事もなさそうな日常にも、
突然トラブルがもしかしたらあるかもだから、
トイレの我慢し過ぎと、
お腹の空き過ぎ、
この2つには注意深い私です。
何はともあれこの、
本能的な欲求からは逃れられないので、
もしも何かあっても1〜2時間は耐えられるように、
自分を整えることにしてます。
なので今日もまず真っ先にしたことは、
夜ご飯を食べることです。
美味しかったよー(´∀`*)
テーブル席に案内してもらえてラッキーだったよー(´∀`*)
これはほんとお腹空いた状態だと
「まだ着かないの!?」
って、イライラしてしまいそうだけど、
ある程度満たされているとイライラ防止にもなる。
そしてお手洗いに行き、
途中でまたトラブルがあってもよいように、
飲み物を入手!
で、いま電車を待ってるNAU!です(^-^)
まあこれは、家に急いで帰らねばならない事情のない私だからできることかもしれませんが、
だから長距離通勤をしているともいえる。
猫はいるけど、
家族にご飯をもらっているでしょう!!
焦らず怒らず、
ゆっくり帰りたいと思います。
皆様もどうぞ、お気をつけて。。。