少し前にロングだった髪の毛を、割とバッサリ切ってボブになりました。
私がロングヘアーにしてたのは、
なんてことはない、
「きっとそのほうが女性らしく見えるだろう」
という理由。
ボブにしたのは、
私がそうしたかったから。
で、ですね、
このところ時間をかけて前髪を伸ばしていたので、
ようやくワンレンボブにできそうなくらい、
顎くらいまで前髪が伸びてました。
だから初めてワンレンボブにしてみたんですね。
しかも初めて行く美容室なのに!
でもこのボブか、すごく評判良かったんです!
(多分…半分お世辞も入ってるかもだけど!)
もともとボブは自分に合った髪型だなぁと思ってはいたんですが、
私の中ではロングヘアーより子供っぽくなると思っていて、
ところが!!
「髪を切ってかわいい系からきれい系になったね」
「エレガントだ」
などなどの賛辞(惨事じゃないよね?笑)をいただき、
「髪が長ければ女らしいっていうのは、思い込みだったんだなー」
って痛感しました。
私自身、とても気にいっています。
どうやらロングヘアーは耐えてそうしていたみたいで、
髪を切った自分を受け入れたら、
すごく楽になりました。
それからでしょうか……。
ごく一部の方々にですが、
「目につく」
「調子に乗ってる」
「キラキラしてる」
「なんかあったでしょ!」
って言われるようになったのでした。
面と向かって悪口を言われるという(笑)
全然信じてもらえてないんだけど本当に特に何もなくて……
強いて言えば、今の私のほうが良いって私も思ってるところが、違うところかもしれない。
一応、細かいところだといろいろあるんだけど、
必ずアクセサリー3点セットをつけるとか、
(ネックレス、バングル、イヤリング)
洋服の組み合わせについてプロの本を参考にするとか、
下まつげにもマスカラをつけるとか、
それらを普段からするようにしたということがあるかなぁ。
この年になって今更なんだけど、年齢を重ねるにつれてちょっとずっと手抜きしてたというか、ゆるくなってました(笑)
でもそんなことで??とも思う。
だけどそのほんのちょっとしたことで、
見え方って全然変わるのかなぁと学んだ出来事でした。
あと昔々、陰口にはとても傷ついたことのある私だけど、
仲良い人から面と向かって言われる悪口は、ぜーんぜん平気だなぁってこと。
前だったら「調子に乗ってる」と言われたら、気をつけなきゃ!と思ってたんだけど、
今はこのまま調子に乗ろうと思う、そういうマインドなんです。
そうやって一つでも、
タブーがなくなっていったら、
現れる私という存在も何か変わって見えるのかもしれないですね。