マイブームな心理カウンセラーの大嶋信頼(おおしまのぶより)さん。
ふと気付くといつの間にか著書を15冊以上も読んでいたので、ここにまとめ的な物を書いています。
(新作がどんどん出るので、読んだそばから随時更新中)
大嶋信頼さんのプロフィールはこちら(公式サイトより引用)。
米国・私立アズベリー大学心理学部心理学科卒業。
アルコール依存症専門病院、周愛利田クリニックに勤務する傍ら東京都精神医学総合研究所の研修生として、また嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室非常勤職員として依存症に関する対応を学ぶ。
嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室室長を経て、株式会社アイエフエフ代表取締役として勤務。
現在株式会社インサイト・カウンセリング代表取締役
大嶋さんの本の特徴は何と言っても催眠の理論に裏付けされた「呪文」にあると思います。唱えるだけでいい!という魔法の呪文。しかも「え?本当に?」って思っちゃうくらい不思議なものだったり。
NLPやコーチングを学んでいたこともあり、自己啓発本と言われるジャンルのものはいろいろと読んできました。大嶋さんの本はこれまでに読んできた本とはまた違った切り口で、なるほど!がたくさんあってすごく面白いです。
というわけでmachiko的おすすめランキング最新版です〜!
machikoのおすすめランキング ベスト3
【第1位】それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも?
個人的には大嶋さんの本の中で一番グサッときた本です。そのため当面はこれが1位であることは揺るがないでしょう。今まで自分に対して「どうしてこうなるんだろう!?」と感じていたことがとてもよく理解できました。
こんな方におすすめ
- 自分にはトラウマがあるのではと疑っている方
- 自分の問題に真面目に向き合う覚悟のある方
この本は、大嶋さんのトラウマ治療への確かな思いも伝わってきてファン目線からもおすすめです。


【第2位】無意識さんに任せればうまくいく
個人的にはこれはすごく面白かった!大嶋メソッド(って勝手に呼びましたが)の真髄がわかる本、という感じでした。
無意識ってなに?という感じですが、読んだ後にすごく清々しい気持ちになりスッキリして、目の前が明るくなった感じがしたんです。
それ自体がこの本を読んで無意識が作用したからなんだなと感じました。
こんな方におすすめ
- 大嶋さんの考え方の根本を知りたい方

【第3位】ずるい人が周りからいなくなる本
ずるい人に苦しむことが多い私にとって、たくさんの対処方法が書かれていて実践的な中身でした。根が良い人だから(自分で言う)ついつい優しくしてしまったり譲ってしまったりすると・・・気をつけてくださいね、みなさま。
こんな方におすすめ
- つい優しくしてしまう方
- つい譲ってしまう方
- それにより隙に付け込まれることが多い方


一番最初に読む本ならまずはこれ!
そこはやっぱり、大嶋さんの代表作
「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法
をおすすめします。
特に大変読みやすいのがポイント。そして盛り込まれている呪文も唱えやすいので、初心者の方には馴染みやすい本だと思います。
逆を言えば、だからこそヒットしたのかな〜と言う気もします。
こんな方におすすめ
- なんだか生きづらいなと思う方
- 人に影響を受けやすいなと思う方

漫画版もあります。さらに読みやすくなっているので早く読みたいと言う方には漫画版がおすすめ。
【お悩み別】3〜4冊目におすすめの本
支配されちゃう人たち
既に大嶋さんの本は何冊か読んだ、と言う方におすすめ。他の本よりさらに文章丸ごと「催眠スクリプト」と言う感じが強いです。
その分、口語口調が強いので、もしかしたら若干読みづらく感じる方もいるかもしれないです。ただ無意識が理解するためには理論的ではなくて大丈夫、と言うことなのでとにかく読み進めればOK!と言う気持ちで読むのがおすすめです。
こんな方におすすめ
- パワハラとかモラハラなどのキーワードが気になる方
- マウンティング対策をしたい方
その苦しみはあなたのものでない
この本も発見が多くて個人的にはかなり好きな本でした。様々な感情が湧いてくるけれど、それって本当に本当に自分が思っていることなの?と言うのをチェックするのが大事だと言うこと。
自分が感じていることへの疑いって多くの場合持たないですよね。でもただ刷り込まれてるだけかも・・・そう思うように仕組まれているだけかも・・・と考えてみると少し冷静になるだけでも意味があるかと。
こんな方におすすめ
- 自分の感情に苦しくなることがある方に
初めてなら無料!Amazon Kindle Unlimitedで読む
Kindle Unlimitedでは大嶋さんの本が何冊か読めるので、もしその中にお目当ての本があれば、まずは登録してみることをおすすめします。
初回登録なら30日間無料なので、結構ゆっくり読めるかと思います。
その後も時々99円キャンペーンなどをしてるので、そうしたキャンペーンを利用して登録するとかなりお得に読むことができちゃいます。

既にDVDなどで見ていた動画や、CDで聞いていた音楽がサブスクサービスに変わっていってますが、本も所有しない時代が来てますね。
Kindle Unlmitedは徐々に充実してきていて、これ読みたかった!と言う本が結構あるので、なかなかおすすめです。
注意点としては一度にKindleに入れておけるのは10冊まで。それ以上取りたい時は、取得済みの本のどれかを入れ替える必要がある点です。
その他に読んだ本についての紹介
「スルースキル」
嫉妬の発作で攻撃的になった人に悩む私のような方にぜひ読んでいただきたい本でした。
っていうかまじで嫉妬って無意味・・・嫉妬してる自分に気づいてない人には気をつけましょう!!

「ひとりで頑張る自分」を休ませる本
このブログを最初に書いたのが2018年で、2020年の追記です。
実は大嶋さんのカウンセリングスタイルで受けられる、インサイトカウンセリングに何度か通ってみまして、その時におすすめされた本です。
これが「見てた!?」と思うくらいばっちり合っていて驚き。つい頑張ってしまう人はぜひ読んで欲しいです。
すごい恋愛ホルモン 誰もが持っている脳内物質を100%使いこなす
まさに「恋愛を科学する」と言う中身で、どのようなホルモンによって恋愛が成り立っているかわかって非常に興味深かったです。
普通恋愛こそ、感情によって成立しているものだと思ってしまいますが、要はホルモンなんですね。
他にもまだまだ読んでおります。
いつも「ダメなほうへいってしまう」クセを治す方法
催眠ガール
消したくても消せない嫉妬・劣等感を一瞬で消す方法
「自己肯定感」が低いあなたが、すぐ変わる方法
「気にしすぎてうまくいかない」がなくなる本
ちいさなことにイライラしなくなる本
「行動できない」自分からの脱出法! あなたを縛る「暗示」にサヨナラ
リミットレス!あなたを縛るリミッターを外す簡単なワーク
大嶋さんについてもっと詳しく知る
ここでは本をメインに紹介していますが、大嶋さんのブログも面白いのでおすすめです。
また実際にインサイトカウンセリングと言うところでカウンセリングを受けることもできるので、興味がある方はサイトを見てみてください。
私も数回、カウンセリングを受けてきましたが、不思議なカウンセリング体験でした(ブログにしたいなと思いつつできずにいるんですけど)。
大嶋さんのブログはこちら
インサイトカウンセリングはこちら