あのーーーですね、
私の先生が、
「帰りは座れるから勉強できるでしょ!!」
って言うんだけど、
座れないんですよ。
だからブログを書きます。
この春、私は、ある会社に就職をしました。
久しぶりの正社員として。
そこに至るまで、相当迷っていました。
この仕事よりも、この職場よりも、私に合う仕事はこの世にたくさんあるような気さえしていた(笑)
でも、なぜ、ここにしたのか。
それは、去年の4月に私が決めた計画通りに、物事が進行しているということを、
気づく機会が訪れたからです。
「ああ、私、ビックリするくらい、決めた通りになってるわ」
と思いました。
何にもうまく行ってないような気がしたけれど、狙った通りの道を歩いていた。
私はあの頃願った、決めた、自分の目標を、実は着々と叶えていた。
尚且つ、まあ、なんていうんですかね、
そんな特別高給な条件ではなくても、
暮らしていくほどには問題なくて、
さほどブラックでもなくて、
休みたい時に休むこともできる。
ほどほど大人になった私だからこそ、
「働いてみようかな」
と思える環境でした。
この年になれば、周りのせいにしてる場合じゃない。
どこにいようと、私次第。
なんだって自分から始めること。
そんなこんな、ですが、
いま手にしている選択肢を前にするときに、
「これを逃したらもう、良いチャンスはないかもしれない」
なんて思うことがあったりするんですが、
ちょっとこれ、もしここに決めてなかったら、働いてみたかったな…
という求人が舞い込んできて、
ほんとにこれはご縁とタイミングなんだなあと。
もし私がここに就職していなかったら、
この求人に飛びついていたかも。
私の友達に聞いても、
きっとそっちが私らしいと言う気がする(笑)
だから本当に、チャンスって、意外と何度も飛び込んでくるんだなー!と、思うようになった。
「これで終わりかも」とか、思っちゃうけど、意外とそうでもないのかも…と思うようになった。
正直言って、いったいいつまで転職できるのかと年齢のことが怖かったけど、
精神的には常に紆余曲折しながらも、
私のキャリアが割と同じところを辿ってきていて、
たまたまそこに世の中的な需要もあるというのが、
ただラッキーなのかもしれないですけどね。
いやほんと、私、この仕事向いてなくない?とずっと思ってたんです。
でも実はやりたいことをやりたいようにやってたと、最近気が付きました(笑)
この境地にたどり着くのに、
ほんと、長い時間がかかったなあー????
で、それに気付いたら、求人を見るのも怖くなくなった。
私ずっと自分が何したいのか、よく分からなかった。
だけど、実は、だいぶやりたいことやってたんですね。
なんか、この気づき、本当にバカみたいでした、自分が????